2010年03月08日
ブログ勉強会の参加者特典について
遅くなってすみません。
前回実施したブログ勉強会の参加者限定特典を公開しました。
WEBページの右側の西本カメラ様のバナー広告のところに
記載しています。
印刷の上、店頭までお持ちください。
3月20日までの期間限定です。
■A1ポスターサイズの大判プリント無料券
■フォトアルバム50%OFF券
3月21日以降は以下になります。
■A1ポスターサイズの大判プリント20%OFF券
■フォトアルバム20%OFF券
(参加していただいていた西本カメラの山本さんからのコメント)
大野さんの講義も丁寧で分かりやすくて初心者で
ブログを始める方には良い勉強会だと思いました。
今後のセミナーで写真と上手く組合わせたいですね。
前回実施したブログ勉強会の参加者限定特典を公開しました。
WEBページの右側の西本カメラ様のバナー広告のところに
記載しています。
印刷の上、店頭までお持ちください。
3月20日までの期間限定です。
■A1ポスターサイズの大判プリント無料券
■フォトアルバム50%OFF券
3月21日以降は以下になります。
■A1ポスターサイズの大判プリント20%OFF券
■フォトアルバム20%OFF券
(参加していただいていた西本カメラの山本さんからのコメント)
大野さんの講義も丁寧で分かりやすくて初心者で
ブログを始める方には良い勉強会だと思いました。
今後のセミナーで写真と上手く組合わせたいですね。
2010年02月02日
和歌山城撮影会について
1月29日に西本カメラさん主催で和歌山城を撮影して来ました。
みなさんが撮った写真の中で一部を公開します。
是非、感想等も聞かせてください。

次回も沢山のみなさんの参加をお待ちしています。
みなさんが撮った写真の中で一部を公開します。
是非、感想等も聞かせてください。
次回も沢山のみなさんの参加をお待ちしています。
2010年01月21日
落ち込んだときにインターネットで元気になる。
本日は、ほめられサロンというホームページを
紹介します。
http://homeraresalon.com/
その名のとおり、自分をほめてくれるホームページ
なのですが、ほめられるってわかっていながらも、
すごく気分がよくなるんです!
たとえば、「○○、やっぱお前にしか頼めないわ。」とか、
「○○さんって何をしても完璧なんだね。」とか、
「○○先輩のようになれるよう頑張ります。」とか、
思わず顔がニヤけてしまうような"ほめ言葉"が次々と
目の前に表示されるんです!
自分をほめてくれる言葉だけでパソコンの画面が埋め尽く
されていく様子はめちゃくちゃ快感!これでもかというくらい
ほめちぎってもらえます。
私がいろいろ試してみた結果、このホームページをより
楽しむポイントは、名前入力欄にフルネームではなく、
「名字のみ」または「名前のみ」を入れること。
その方が違和感なく、すーーっとほめられ気分になれます。
(ニックネームもオススメです!)
落ち込んだ時や気合いを入れたい時に、いつでもあなたを
とびきりイイ気分にしてくれる『ほめ言葉のシャワー』を、
一度浴びてみてくださいね!
紹介します。
http://homeraresalon.com/
その名のとおり、自分をほめてくれるホームページ
なのですが、ほめられるってわかっていながらも、
すごく気分がよくなるんです!
たとえば、「○○、やっぱお前にしか頼めないわ。」とか、
「○○さんって何をしても完璧なんだね。」とか、
「○○先輩のようになれるよう頑張ります。」とか、
思わず顔がニヤけてしまうような"ほめ言葉"が次々と
目の前に表示されるんです!
自分をほめてくれる言葉だけでパソコンの画面が埋め尽く
されていく様子はめちゃくちゃ快感!これでもかというくらい
ほめちぎってもらえます。
私がいろいろ試してみた結果、このホームページをより
楽しむポイントは、名前入力欄にフルネームではなく、
「名字のみ」または「名前のみ」を入れること。
その方が違和感なく、すーーっとほめられ気分になれます。
(ニックネームもオススメです!)
落ち込んだ時や気合いを入れたい時に、いつでもあなたを
とびきりイイ気分にしてくれる『ほめ言葉のシャワー』を、
一度浴びてみてくださいね!
2010年01月17日
野球関連のホームページを集めました。
こんにちは。
今日は、野球好きの皆様に向けてインターネットで
見れる野球関係のホームページを集めたサイトを
構築してみました。
以下のホームページをクリックすると見ることが
できます。
http://www.ne.jp/asahi/every/all/yakyu.htm
感想を聞かせてくださいね。
今日は、野球好きの皆様に向けてインターネットで
見れる野球関係のホームページを集めたサイトを
構築してみました。
以下のホームページをクリックすると見ることが
できます。
http://www.ne.jp/asahi/every/all/yakyu.htm
感想を聞かせてくださいね。
2010年01月17日
2010年01月12日
NTT西日本の『ネットコンシェルジュ』について
NTT西日本の『ネットコンシェルジュ』の登録がやっと完了しました。
既に時間は22時を回っているので利用結果のレポートは明日以降に
お伝えします。
ブログの更新が深夜になってしまい、携帯電話のアドレスをメルマガ
登録している方からお叱りの連絡がありました。ごめんなさい。
今後は23時までをブログ更新の最終リミットにします。
本日は、NTT西日本のネットコンシェルジュの概要についてお知らせします。
例えば、お客様のこんな「やってみたいこと」をお手伝いいたします!
┬────────────────────────────────
├●【お客様の声1】「 最近音楽ってインターネットで買えるの? 」
|
| 音楽ダウンロードって最近よく聞くけど、どうやってやるんだろう。
| 私でも出来るのかなぁ?
|
|…………………………………………………………………………………
├●【お客様の声2】「 ネットオークションって簡単ですか? 」
|
| ネットオークションって、どんな仕組みなんだろう?
| 知らない相手との取引方法ってどうやってやるのかなぁ?
|
|……………………………………………………………………………………
├●【お客様の声3】「 家族で旅行の予定を立てたいんだけど? 」
|
| 旅行したいけど、旅行代理店まで行く時間がない。
| 目的地の探し方とか、宿の予約とか、家で出来たらいいんだけどなぁ。
|
|……………………………………………………………………………………
├●【お客様の声4】「 デジカメ写真の活用方法を教えて! 」
|
| デジカメ写真をインターネット上に保存しておけるアルバムのような
| サイトがあるそうだけど?
| この間の旅行の写真を離れている孫と共有してみたいなぁ。
|
└……………………………………………………………………………………
この他にも、インターネットを使っていて「ちょっと分からないこと」、
「教えてほしいこと」、NTT西日本の『ネットコンシェルジュ』が自宅のPCと
同様の画面を見ながら操作を教えてくれるサービスです。
是非、ヤフーオークションの出店方法とかを教えて欲しいと思っています。
既に時間は22時を回っているので利用結果のレポートは明日以降に
お伝えします。
ブログの更新が深夜になってしまい、携帯電話のアドレスをメルマガ
登録している方からお叱りの連絡がありました。ごめんなさい。
今後は23時までをブログ更新の最終リミットにします。
本日は、NTT西日本のネットコンシェルジュの概要についてお知らせします。
例えば、お客様のこんな「やってみたいこと」をお手伝いいたします!
┬────────────────────────────────
├●【お客様の声1】「 最近音楽ってインターネットで買えるの? 」
|
| 音楽ダウンロードって最近よく聞くけど、どうやってやるんだろう。
| 私でも出来るのかなぁ?
|

|…………………………………………………………………………………
├●【お客様の声2】「 ネットオークションって簡単ですか? 」
|
| ネットオークションって、どんな仕組みなんだろう?
| 知らない相手との取引方法ってどうやってやるのかなぁ?
|

|……………………………………………………………………………………
├●【お客様の声3】「 家族で旅行の予定を立てたいんだけど? 」
|
| 旅行したいけど、旅行代理店まで行く時間がない。
| 目的地の探し方とか、宿の予約とか、家で出来たらいいんだけどなぁ。
|

|……………………………………………………………………………………
├●【お客様の声4】「 デジカメ写真の活用方法を教えて! 」
|
| デジカメ写真をインターネット上に保存しておけるアルバムのような
| サイトがあるそうだけど?
| この間の旅行の写真を離れている孫と共有してみたいなぁ。

|
└……………………………………………………………………………………
この他にも、インターネットを使っていて「ちょっと分からないこと」、
「教えてほしいこと」、NTT西日本の『ネットコンシェルジュ』が自宅のPCと
同様の画面を見ながら操作を教えてくれるサービスです。
是非、ヤフーオークションの出店方法とかを教えて欲しいと思っています。
2010年01月06日
ネットコンシェルジュについて
本日も新年会で飲んできました。
気の会う仲間と飲んだので、今日はふらふらになりながら
飲みました。
酔っ払ってバスに乗ったので降り場を乗り過ごしてしました。
寒さに震えながら、なんとか帰宅しました。
さて、昨日繋がらなかったネットコンシェルジュサービス、
今日こそは繋がると思い、再度登録してみましたが
本日も『サーバーが混み合っているので繋がりません』
のメッセージが昨日同様出ました。
明日、試してみて繋がらない場合は、NTT西日本に
相談したいと思います。
今日は酔っ払っているので、これにて失礼します。
気の会う仲間と飲んだので、今日はふらふらになりながら
飲みました。
酔っ払ってバスに乗ったので降り場を乗り過ごしてしました。
寒さに震えながら、なんとか帰宅しました。
さて、昨日繋がらなかったネットコンシェルジュサービス、
今日こそは繋がると思い、再度登録してみましたが
本日も『サーバーが混み合っているので繋がりません』
のメッセージが昨日同様出ました。
明日、試してみて繋がらない場合は、NTT西日本に
相談したいと思います。
今日は酔っ払っているので、これにて失礼します。
2010年01月05日
インターネットの「ちょっと分からない」ことは、これで解決
新年会で飲みすぎていませんか?
飲みすぎには注意してくださいね!
今回の情報は、インターネットを使っていて「ちょっと聞きたいな」、
「やってみたいな」って思った経験はありませんか?
そんなインターネットの活用方法に関する質問・疑問をお持ちの方にとって、
役に立つNTT西日本の『ネットコンシェルジュ』モニター募集の情報を
ご案内させていただきます。
インターネットに興味はあるけど、使い方がよく分からない。
今よりもっと便利に楽しくインターネットを使ってみたい。
本ブログの趣旨は、インターネットを具体的にどのように活用したら
良いかを情報交換するコミュニティサイトです。
NTT西日本の『ネットコンシェルジュ』サービスは、使い方をサポートする
サービスのようです。
お試しいただける方は、コチラをクリックしてモニター登録後、
ご利用いただけます。
https://www.club-ntt-west.com/cn-w/enqueteAnswer/?ID=conci0911
先ほどから何度も私も登録していますが混み合っていて登録できません。
これほどアクセスが集中して登録できないほどニーズがあるのか?
NTT西日本が準備したサーバの問題か?????

まあ、登録が出来次第、使用状況を報告しま~す。
飲みすぎには注意してくださいね!
今回の情報は、インターネットを使っていて「ちょっと聞きたいな」、
「やってみたいな」って思った経験はありませんか?
そんなインターネットの活用方法に関する質問・疑問をお持ちの方にとって、
役に立つNTT西日本の『ネットコンシェルジュ』モニター募集の情報を
ご案内させていただきます。
インターネットに興味はあるけど、使い方がよく分からない。
今よりもっと便利に楽しくインターネットを使ってみたい。
本ブログの趣旨は、インターネットを具体的にどのように活用したら
良いかを情報交換するコミュニティサイトです。
NTT西日本の『ネットコンシェルジュ』サービスは、使い方をサポートする
サービスのようです。
お試しいただける方は、コチラをクリックしてモニター登録後、
ご利用いただけます。
https://www.club-ntt-west.com/cn-w/enqueteAnswer/?ID=conci0911
先ほどから何度も私も登録していますが混み合っていて登録できません。
これほどアクセスが集中して登録できないほどニーズがあるのか?
NTT西日本が準備したサーバの問題か?????

まあ、登録が出来次第、使用状況を報告しま~す。
2010年01月04日
メルマガ登録20人達成!
本日より仕事初めです。
本ブログのメルマガ登録人数が20人になりました。
本ブログを応援していただいている方に感謝・感謝です。
この応援に応えるためにも毎日有意義な情報を
どしどし発信していきます。
まだメルマガ登録していない方も左のメルマガ登録に
メールアドレスを入力するだけで簡単に登録できるので
是非、登録してください。
また本ブログの名称も分かりやすく
「紀州インターネット活用塾」に変更しました。
引き続き、ご支援・ご鞭撻よろしくお願いします。
本ブログのメルマガ登録人数が20人になりました。
本ブログを応援していただいている方に感謝・感謝です。
この応援に応えるためにも毎日有意義な情報を
どしどし発信していきます。
まだメルマガ登録していない方も左のメルマガ登録に
メールアドレスを入力するだけで簡単に登録できるので
是非、登録してください。
また本ブログの名称も分かりやすく
「紀州インターネット活用塾」に変更しました。
引き続き、ご支援・ご鞭撻よろしくお願いします。
2010年01月03日
wiiでカラオケ歌合戦
今回のインターネットの具体的な利用方法は
「wii」でカラオケ歌合戦です。
30日分の利用権を1,000円で購入すると
なんと、50,000曲の通信カラオケが利用
できます。
まさに自宅がカラオケBOXに早変わりです。
昨晩は嫁の実家での正月最後の宴でしたので
カラオケを楽しみました。
孫たちが得意のアンパンマンマーチを歌って
大盛り上がりでした。
「じいじ」も負けずに歌っていました。
光回線1本で本当に色んなことができると
感心した一日でした。
「wii」でカラオケ歌合戦です。
30日分の利用権を1,000円で購入すると
なんと、50,000曲の通信カラオケが利用
できます。
まさに自宅がカラオケBOXに早変わりです。
昨晩は嫁の実家での正月最後の宴でしたので
カラオケを楽しみました。
孫たちが得意のアンパンマンマーチを歌って
大盛り上がりでした。
「じいじ」も負けずに歌っていました。
光回線1本で本当に色んなことができると
感心した一日でした。
2010年01月02日
フレッツホン(TV電話)でご挨拶
今年も2日目に入りました。
ブログも今年になって2日連続、三日坊主にならない
ように毎日書き続けます。
今回紹介するのは、NTTのフレッツホンです。
私の家と両親の実家(福岡・京都)は3台のフレッツホン
(TV電話)で繋がっています。
3年前くらいに購入した際には、一台59,800円で
3台で約18万円ぐらい掛かりましたが、
最近は値段も本当に安くなって一台20,000円に
なっています。
なんと当時の3分の一です。今が本当にお買い得です。
お正月なので、福岡の実家にフレッツホンで電話を
かけてみました。
以下はその模様を動画で撮影したものです。
(携帯からは見れないようなので、パソコン等で確認してください。)
通話料金もかからず、TV電話が楽しめるのは本当に嬉しい限りです。
こんな商品が普及すればインターネットももっと便利に利用できると
思います。
また、このフレッツホンにはホワイトボードの画面共有機能があるので、
遠くにいる福岡の祖父母と孫たちで絵を描いて遊びました。

祖父母と孫とのコミュニケーションを促進することが更なるインターネットの
普及につながるんだなと思えた一日でした。
ご意見お待ちしています。
ブログも今年になって2日連続、三日坊主にならない
ように毎日書き続けます。
今回紹介するのは、NTTのフレッツホンです。
私の家と両親の実家(福岡・京都)は3台のフレッツホン
(TV電話)で繋がっています。
3年前くらいに購入した際には、一台59,800円で
3台で約18万円ぐらい掛かりましたが、
最近は値段も本当に安くなって一台20,000円に
なっています。
なんと当時の3分の一です。今が本当にお買い得です。
お正月なので、福岡の実家にフレッツホンで電話を
かけてみました。
以下はその模様を動画で撮影したものです。
(携帯からは見れないようなので、パソコン等で確認してください。)
通話料金もかからず、TV電話が楽しめるのは本当に嬉しい限りです。
こんな商品が普及すればインターネットももっと便利に利用できると
思います。
また、このフレッツホンにはホワイトボードの画面共有機能があるので、
遠くにいる福岡の祖父母と孫たちで絵を描いて遊びました。
祖父母と孫とのコミュニケーションを促進することが更なるインターネットの
普及につながるんだなと思えた一日でした。
ご意見お待ちしています。
2010年01月01日
ブログへの動画アップについて
先ほど、光BOXを利用したオークワネットスーパー活用方法の
動画をアップしましたが、携帯電話のアドレスをメルマガに登録
している皆様は文字情報だけで動画は見れないようですので
是非、パソコン等で一度ご覧ください。
ご返事お待ちしています。
動画をアップしましたが、携帯電話のアドレスをメルマガに登録
している皆様は文字情報だけで動画は見れないようですので
是非、パソコン等で一度ご覧ください。
ご返事お待ちしています。
2010年01月01日
光BOXでネットスーパー体験
明けましておめでとうございます。
今年、はじめてのブログは光BOXでネットスーパーをやっている動画を
アップしてみました。
ブログに動画をアップするのも初めてですが上手くいくでしょうか?
体験して感じたことは、光BOXでテレビでインターネットをやってみると
大画面でインターネットというコンセプトの割りにはテレビ同様の距離で画面を
見ると文字が小さすぎるということです。
トップ画面の「おてがるナビ」はなんとか確認できたもののおてがるナビのボタンから
次の画面に遷移すると文字が小さいことに問題を感じました。
しかし、テレビとの距離を縮めて間近で確認するとパソコンよりも文字が大きく
マウスやキーボードの感度も良いので使いやすかったです。
この辺がこの商品の売りに繋がるのではないでしょうか?
こんな感じで、インターネットを普及するためにインターネットで何ができるかを
このブログから発信していきたいと思います。
ご返事お待ちしています。そして今年もよろしくお願いします。
今年、はじめてのブログは光BOXでネットスーパーをやっている動画を
アップしてみました。
ブログに動画をアップするのも初めてですが上手くいくでしょうか?
体験して感じたことは、光BOXでテレビでインターネットをやってみると
大画面でインターネットというコンセプトの割りにはテレビ同様の距離で画面を
見ると文字が小さすぎるということです。
トップ画面の「おてがるナビ」はなんとか確認できたもののおてがるナビのボタンから
次の画面に遷移すると文字が小さいことに問題を感じました。
しかし、テレビとの距離を縮めて間近で確認するとパソコンよりも文字が大きく
マウスやキーボードの感度も良いので使いやすかったです。
この辺がこの商品の売りに繋がるのではないでしょうか?
こんな感じで、インターネットを普及するためにインターネットで何ができるかを
このブログから発信していきたいと思います。
ご返事お待ちしています。そして今年もよろしくお願いします。
2009年12月23日
ブログのリニューアルについて
本日、ブログのデザインをリニューアルしました。
具体的には、ブログの右サイドに先日実施した一眼レフ撮影会
参加者向けの「参加者特典」を確認できるようになりました。
特にお勧めは、フォトアルバムです。
名前は知っていてもなかなかお金を出してまで作ろうと思わないのが
このフォトアルバムです。
一般的なのは、何かの記念日に贈り物としてプレゼントする用途が
あります。
その他にも、色んな利用用途がありますので、是非アイデア等を
みんなで共有しましょう。
具体的には、ブログの右サイドに先日実施した一眼レフ撮影会
参加者向けの「参加者特典」を確認できるようになりました。
特にお勧めは、フォトアルバムです。
名前は知っていてもなかなかお金を出してまで作ろうと思わないのが
このフォトアルバムです。
一般的なのは、何かの記念日に贈り物としてプレゼントする用途が
あります。
その他にも、色んな利用用途がありますので、是非アイデア等を
みんなで共有しましょう。